2018年4月13日
2018年5月31日(木)~6月1日(金)に「Internet Week ショーケース in 広島」を開催します。プログラム公開中&参加お申し込み受付中です。ぜひご参加ください! https://blog.nic.ad.jp/blog/iwsc-hiroshima/
2018年3月7日
Internet Week 2017の講演資料を公開しています。業務に役立つ情報満載ですので、ぜひご覧ください! https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017-proceedings/
2018年1月24日
IP Meeting 2017での基調講演「グローバルインターネットを考える」のエッセンスをお届けします。 https://blog.nic.ad.jp/blog/ipmeeting2017-goto/
2017年11月30日
2017年11月8日から12月1日まで、浅草橋ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンスで、Internet Week 2017が開催されています。本稿では会場の様子を写真でご紹介します! https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017-venue/
2017年11月22日
Internet Week 2017では会場Wi-Fiネットワークを提供しますが、ホットステージと称して事前セットアップ活動を行いましたので、その模様をご紹介します。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017_event_wifi/
2017年11月20日
信頼性が高い運用は、皆が目指しているものです。これを実現する考え方として、SREというのがありますが、ご存じでしょうか。プログラム委員会副委員長の松本智さんの登場です。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017-s15/
2017年11月14日
今年のInternet Weekのテーマは「向き合おう"グローバル"インターネット」。そんなテーマに正面から取り組むパネルディスカッションのコーディネーターである金子康行さんにインタビューしました! https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017-d3-2/
2017年11月13日
Internet Week 2017における注目プログラムを、法林浩之さんによるインタビュー形式でご紹介します。連載の第3回は、「IoTもおまかせ! サーバーレスで変わるインフラとの関わり方」です。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017-s07/
2017年11月10日
Internet Week 2017における注目プログラムを、法林浩之さんによるインタビュー形式でご紹介します。連載の第2回は、「テレワークで変わった?! 働き方の未来」です。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017-s05/
2017年11月7日
Internet Week 2017における注目プログラムを、法林浩之さんによるインタビュー形式でご紹介します。連載の第1回となる今回は、最終日に開催されるIP Meetingのうち、「セキュリティ動向まとめ」のセッションについて取り上げます。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2017-d3-1/
2017年7月5日
先月初めに開催したInternet Weekの番外編「Internet Week ショーケース in 名古屋」をの模様を写真を交えて報告します。11月に開催する通常版のInternet Weekは、現在プログラムに関するアンケートを実施中です。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iwscnagoya-report/
2017年6月1日
本日、いよいよIWのショーケース=IW2016の見どころをぎゅっと詰めたプログラムを名古屋で開催します!名古屋に来られない方のために、ストリーミング中継をご用意しました。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw-nagoya-live/
2017年5月25日
いよいよ来週、6月1日・2日に迫ったInternet Weekのショーケース。その1日目のプログラム「インターネットの基盤技術を見直す」について、プログラムを企画した趣旨含めてご紹介します。 https://blog.nic.ad.jp/blog/sc-nagoya-day1/
2017年5月12日
2017年6月1日(木)から2日(金)にかけて、「Internet Week ショーケース in 名古屋」を中京大学 名古屋キャンパスで開催します!今回、初めての試みとなる、このIWショーケースについて紹介します。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iwscnagoya-intro/
2017年2月6日
Internet Week 2016閉幕から2ヶ月。先日、最後のプログラム委員会を開催しました。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-lastpcmeeting/
2017年1月26日
IW2016では、ICT教育推進協議会の公募を経た学生と、NWエンジニア集団CONBUにより会場NWが提供されました。ICT教育推進協議会の参加メンバーより、レポートを受領しましたので紹介します。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-noc-report/
2016年12月15日
今年も盛況のうちにInternet Week 2016の幕を閉じることができました。たくさんのご来場ありがとうございました。Internet Week 2016、4日間の様子を写真とともにお伝えします。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-photo/
2016年11月29日
本日、2016年11月29日より、Internet Week 2016の本プログラムが始まりました!今日から4日間、1日目の会場の様子をお伝えします。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-day1/
2016年11月22日
Internet Week 2016会場ネットワーク構築の様子を紹介します。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-noc-hot-stage/
2016年11月18日
法林浩之さんによるInternet Week 2016注目プログラム紹介の第8回は、メーカーとユーザー両方の視点からのノウハウを一度に学べる「今知るべきハイパーコンバージドインフラ」です。 https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-d2-1/