JPNIC Blog JPNIC

ICP-2「RIRガバナンス文書」草案バージョン2公開と意見募集開始

dom_gov_team 

現在、JPNIC前村がメンバーを務めているNRO NC(Number Resource Organization 番号評議会)では、RIR設立認定要件文書ICP-2の改定作業を進めており、JPNICブログでは2024年10月に公開された「原則案」に関してお伝えしました。

ICP-2 新RIR設立要件の改定作業:「原則案」に対する意見募集が始まりました。(和訳付き)

この後、原則案に寄せられた意見をもとに「地域インターネットレジストリの認定・運営・認定取り消しに関するガバナンス文書」(通称RIRガバナンス文書)というタイトルで草案が作成され、2025年4月14日から5月27日まで意見募集に掛けられたのち、さらに寄せられた意見を反映した、草案バージョン2が完成し、2025年8月28日にNROのWebページで公開されました。

Consultation on the Second Draft of the “Governance Document for the Recognition, Operation, and Derecognition of Regional Internet Registries”

JPNICではこの草案バージョン2全文の仮訳を作成しましたので、こちらもご参照ください。

地域インターネットレジストリの認定・運営・認定取り消しに関するガバナンス文書 (RIRガバナンス文書)草案バージョン2

本稿公開の時点で既にベトナム・ダナンでAPNIC60カンファレンスが開催されたところで、この中でも告知セッションを開催して、この草案を説明の上、意見聴取を行いました。

ICP-2 Review – RIR Governance Document Consultation

これを皮切りに、9月から10月に掛けて各RIRのカンファレンスが続きますが、各RIRでも同様のセッションが持たれるとともに、特設メーリングリストも意見聴取が続きます。NROのコミュニティエンゲージメントページには、セッションの日時、メーリングリストのリンクなどが集積されています。

ICP-2 Community Engagement

意見募集は2025年11月7日まで行われます。是非ご一読いただき、ご意見をお寄せ下さい。

 

この記事を評価してください

この記事は役に立ちましたか?
記事の改善点等がございましたら自由にご記入ください。

このフォームをご利用した場合、ご連絡先の記入がないと、 回答を差し上げられません。 回答が必要な場合は、 お問い合わせ先 をご利用ください。