JPNIC Blog JPNIC

標準化とアーキテクチャの記事一覧

IETF国際動向 – 第123回IETFミーティング ハッカソン参加記

2025年7月、スペイン・マドリードで開催されたIETF123のハッカソンにて、RPKIに関するテーマを掲げ、JPNICとしてテーブルを主催しました。この記事では、IETFハッカソンの概要から、実際に取り組んだ内容、得られた成果や課題、そして参加してみて感じた魅力を、できる限り具体的にお伝えしたいと思います。

IETF国際動向 – 第121回IETFとハッカソンから –

今週末3月15日(土)には、第122回IETFミーティングがタイのバンコクで開幕します。そこで、前回会議のおさらいとして、2024年11月にアイルランドのダブリンで開催された第121回IETFミーティングの内容とハッカソンからトピックなどをお届けします。

IETF国際動向 – 第120回IETFにおけるHot RFC [後編]

今週末の2024年11月2日(土)から、アイルランド・ダブリンで第121回IETFミーティングが開催されます。そこで、前回会議のおさらいとして、2024年7月にカナダのバンクーバーで開催された第120回IETFミーティングの内容を前後編でお届けします。この後編では、IETF 120で発表されたHot RFCの話題を取り上げます。

IETF国際動向 – 第120回IETFより [前編]

今週末の2024年11月2日(土)から、アイルランド・ダブリンで第121回IETFミーティングが開催されます。そこで、前回会議のおさらいとして、2024年7月にカナダのバンクーバーで開催された第120回IETFミーティングの内容を前後編でお届けします。

IETF116参加報告 [第2弾] ~IETF横浜会合を終えて~

2023年3月下旬に久しぶりに日本で開催された第116回IETFミーティング(IETF 116)について、連載記事の第2弾として本稿ではJPNIC理事であり、ミーティングの運営委員長を務められた浅井大史氏による本会合の振り返りをお届けします。

第116回IETF参加報告 [第1弾] 全体概要

2023年3月下旬に久しぶりの日本開催となった、第116回IETFミーティング(IETF 116)を取り上げます。本稿では連載第1弾として、プレナリーや全体概要を中心にお伝えします。