春のIPv6関連無料イベントのご紹介~IPv6インターネットの最新動向&IPv6対応クラウドサービスワークショップ~
event_team IPアドレス JPNICのイベント インターネットの技術2017年4月25日(火)、6月22日(木)に、IPv4アドレス在庫の枯渇状況からIPv6普及の「いま」をお届けする無料セミナー「IPv6インターネットの最新動向」を開催いたします。このセミナーは、4月と6月に開催するJPNIC技術セミナーのプログラムの一つです。
そこで、本プログラムの講師を務めるJPNIC IP事業部の佐藤 晋(サトウススム)になぜこのセミナーを企画したのか、またどのようなことを皆さんに説明するかなど聞いてみました。
—– まず、今回どのような経緯で「IPv6インターネットの最新動向」という無料セミナーを企画したのでしょうか。
佐藤:もともとJPNICが主催する技術セミナーでは、IPv6に関連するセミナーとしてIPv6の基礎技術やセキュリティを解説する座学、IPv6のサーバやネットワーク環境を構築するハンズオンを開催してきました。しかし、具体的なIPv6関連の技術を学ぶ前に、そもそも自社でIPv6ネットワークを導入する必要性はどれくらいあるのか、国内外含めて他の企業がどれくらいIPv6のサービス提供に力を入れているのか、それらを見極めた上でIPv6アドレス導入の検討や技術的な情報収集をしたいという声があったのと、IPv6のセミナー受講にあたり、「勉強のため」「将来に備えて」といった理由ではなく「あ、本当にやらないといけないんだな」という切迫感みたいなものを感じてもらいたい、という想いもあって、こういった講座を企画してみました。
—– たしかに、今年の夏から携帯キャリア大手3社がIPv6デフォルト化すると話題になっていますし、2017年度はIPv6化の流れが一層加速しそうですね。では、差し迫った課題になりつつあるIPv6対応の検討に向けて、この講座では具体的にどのようなことを解説するのでしょうか。
佐藤:メインは、現在国内外でどの程度IPv6が普及しているのか、利用できるようになっているか、というのを具体的に示したいと考えています。当然、IPv4アドレス在庫枯渇や、先ほど話に出た携帯キャリア大手3社のIPv6デフォルト化の話、IPv4のリスクといった話も交えながら、IPv6対応の必要性をご理解いただけるような内容を1時間に凝縮してお届けしたいと思っています。
—- IPv6だけではなくIPv4アドレス在庫の枯渇のお話など、濃い内容になっていますね。それでは、最後に皆さんに向かって一言お願いします。
佐藤:エンジニア、非エンジニアを問わず、IPv6に興味のある企業の方、IPv6の導入を検討したいすべての方を対象に、IPv4アドレス在庫枯渇とIPv6普及の「いま」をお伝えします。無料の講座ですので、IPv6に少しでも興味がある方はぜひご参加ください!
—- ありがとうございました。どなたでも気軽に聴講いただけるので、営業担当者やSEの方などIPv6に直接関わらない方にもたくさん参加していただきたいですね。
JPNIC技術セミナーでは、このほかにもIPv6に関連して以下の座学セミナーやハンズオンセミナーを開催しております。JPNIC会員、IPアドレス管理指定事業者をはじめとする資源ホルダーの皆様は、半額の特別価格でご参加いただけますので、ご興味のある方は次のURLよりお申し込みください!
https://www.nic.ad.jp/ja/tech/seminar/
プログラム名 | 日時 | 形式 |
IPv6インターネットの最新動向 | 4月25日(火)13:00~14:00 6月22日(木)15:15~16:15 |
座学 |
IPv6基礎技術解説 | 4月25日(火)14:30~16:00 6月22日(木)16:30~18:30 |
座学 |
IPv6セキュリティ編 | 6月30日(金)14:00~16:00 | 座学 |
IPV6ハンズオン ~ネットワーク編~ | 4月28日(金)9:30~13:00 6月29日(木)9:30~13:00 |
ハンズオン |
IPv6ハンズオン ~サーバ編~ | 4月28日(金)14:30~18:00 6月29日(木)14:30~18:00 |
ハンズオン |
◆IPv6対応クラウドサービスワークショップ開催のお知らせ
また、JPNIC技術セミナーに加え、2017年4月19日(水)にはIPv6対応クラウドサービスワークショップが開催されます。このワークショップでは、インターネット上のサービスやアプリケーションのIPv6対応を目的に、昨今のインターネットサービス構築に必須となっているクラウドサービスのIPv6対応状況について解説いたします。会場は、JR東京駅八重洲南口から徒歩2分のビジョンセンター東京ビル 6F 601、参加費は無料です。ご興味のある方は、こちらからお申し込みください。
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2017/20170327-01.html
- 日時:2017年4月19日(水) 13:00 ~ 17:30
- 会場:ビジョンセンター東京 6F 601
- 参加費:無料
- 対象者:IPv6やネットワークの利活用に広く関心を持っている方々(定員100名)
- 主催:IPv6普及・高度化推進協議会、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター、一般財団法人インターネット協会
- 後援:Internet Society Japan Chapter (ISOC-JP)
- プログラム
開会挨拶 | 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授 IPv6普及・高度化推進協議会 専務理事 江崎 浩 |
国内外におけるIPv6普及の現状 | 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター 佐藤 晋 |
モバイルネットワークにおけるIPv6の推進 | 株式会社NTTドコモ 伊藤 孝史 氏 KDDI株式会社 茂庭 智 氏 ソフトバンク株式会社 安力川 幸司 氏 |
クラウドサービスのIPv6対応状況 -グローバル系- | |
Amazon Web Services (AWS) におけるIPv6対応状況 | アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 荒木 靖宏 氏 |
「OSベンダー、クラウド事業者から見たIPv6 | 日本マイクロソフト株式会社 田丸 健三郎 氏 |
クラウドサービスのIPv6対応状況 -国内系- | |
IIJのクラウドサービスにおけるIPv6対応状況(仮) | (話者調整中) |
さくらインターネットのIPv6対応状況について | さくらインターネット株式会社 横田 真俊 氏 |
クロージング | 一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 委員長 細谷 僚一 |
新年度を迎えるにあたり、これらセミナーに参加し貴社内でのIPv6ナレッジをためてみてはいかかがでしょうか。