祝20年!JPOPM40のご案内
ip_team IPアドレス インターネットガバナンス 他組織からのお知らせ 他組織のイベント2021年6月25日(金)に、第40回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM40)が開催されます。
JPOPMは、日本国内におけるIPアドレス、AS番号管理に関するポリシーを議論し、コンセンサスを形成するためのミーティングで、年に2回、6月~7月頃と11月頃にJPOPF運営チーム(JPOPF-ST)の主催により開催されています。
JPOPMは初開催から20年が経ちました。今回のJPOPMは、これまでの20年間を振り返るプログラムをご用意しています。
開催形式は前回に引き続きオンラインのみでの開催となります。
●開催概要
◆日時
2021年6月25日(金) 15:30 – 18:00
◆対象の方
- IPアドレス管理指定事業者のご担当者
- IPアドレスの割り当て・運用に興味のある方
- IPアドレスの割り当て・運用に関してご意見・ご提案をお持ちの方
- ISP、ユーザの担当者として、IPアドレスの割り当て・運用に関わっている方 など
◆主催
JPOPF運営チーム
◆開催案内のWebページ
●JPOPM40プログラム
予定されているJPOPM40のプログラムは以下の通りです。発表タイトル冒頭の[I]は情報提供、[P]は提案を表します。
15:30開始-18:00終了予定 | |
1 | JPOPM40オープニング |
2 | [I] JP PDP (JPNICにおけるPolicy Development Process)解説 |
3 | [I] JPNICアップデート(ポリシー実装) |
4 | [I] WHOIS WGその後アドバイザリー対応状況 |
5 | [I] APNIC Update |
休憩 | |
6 |
[I] ROA登録促進の提案に向けた事前のご相談 |
7 | [I] インターネット番号資源ホットトピックス(20周年を振り返る) |
8 | [I] 20周年特別講演:あらためてIPアドレス枯渇の現実とその対策、IPv6の本格普及について |
9 | JPOPM40クロージング |
予定されているプログラムについて、少し紹介させていただきます。
インターネット番号資源ホットトピックス
IPアドレス・AS番号の最新トピックを取り上げるこのコーナーですが、今回は特別版として過去20年間に起きた出来事を振り返ります。これまでのインターネットに関わる変遷を総じて振り返ることができる機会ですので、JPOPMに参加されたことがない人にもおススメのプログラムです。
20周年特別講演:あらためてIPアドレス枯渇の現実とその対策、IPv6の本格普及について
20周年特別講演として、NTTコミュニケーションズ株式会社イノベーションセンター担当部長の宮川普氏から、この20年間のIPv4アドレスの枯渇とIPv6の普及に関してお話しいただきます。幅広く活動されてきた宮川氏のお話から、今後のIPアドレス・AS番号界隈の在り方を考える時間になればと思います。
●事前の参加申し込みをお願いします
JPOPM40は参加申し込みいただいた方に対し、オンライン会議システムの情報(Zoomを予定)をお送りし、当日アクセスしていただく方式での開催となります。そのため、2021年6月24日(木)の17:00までに【参加申し込みサイト】から、事前にお申し込みください。
※参加登録の受け付けは、JPNIC事務局が担当しています。参加登録には株式会社フラッグシステムのシステムを利用しています。
皆様のご参加をお待ちしております。