JANOG50 Meeting 現地参加レポート
ip_team IPアドレス JPNICからのお知らせ 他組織のイベント事前にお知らせしていた通り、2022年7月13日(水)から7月15日(金)に北海道函館市で開催されたJANOG50 Meetingに参加しました。
主催者発表によると3日間で現地会場には約1,700名、オンラインでは約1,300名と、大変多くの方が参加されたとのことでした。JPNICがブース出展するのは、2020年1月に同じく北海道の札幌市で開催されたJANOG45 Meetingぶりでした。JPNICブースには、多くの方にお越しいただきありがとうございました。
簡単に、JANOG50の様子を振り返っていきたいと思います。
函館駅前から会場の函館アリーナまで運行していた貸切電車には乗ることができず……
JPNICブース:IPアドレス相談会&RPKI導入相談会
JPNICブースでは、JPNICの活動(会員制度、情報発信、主催セミナーなど)をご紹介しつつ、IPアドレスやAS番号など番号資源に関する相談会と、RPKIのROA作成やROV導入に関する相談会を行いました。
お久しぶりにお会いできたみなさま、IPアドレス・AS番号の習得を検討されているみなさまとご挨拶、情報交換をさせていただき、大変貴重な機会となりました。特に、RPKIに関心をもっている方が多かったなと感じました。
プログラム発表:「スプリンターネット」
当センターの前村が、Day2の「スプリンターネット」で、グローバルインターネットの運営調整に携わる立場から、スプリンターネットに関連する出来事を紹介しました。
前村の発表資料と、プログラムのアーカイブ配信は、JANOG50のプログラムページからご覧いただけます(アーカイブ配信は、2022年8月31日(水)13:00までの予定)。
野良BoF:RPKIのROVをいじって考える野良BoF
BBIX株式会社の芦田さん、当センターの木村・塩沢の3名で、RPKIに関する野良BoFを行いました。限られた時間でしたが、ROV(Route Origin Validation;オリジン検証)の効果をご紹介したり、ROVのハンズオンを行ったりしました。
当日行ったデモの部分をYoutubeにアップしました。当日ご参加できなかった方、会場のスクリーンでは見にくかった方もご活用いただければ幸いです、
RPKI/ROVについては、当センターも注力しているところです。RPKIに関する問い合わせや、ROAの発行、ROV導入の検討をされている方は、ぜひRPKI担当(rpki-query@nic.ad.jp)までご連絡ください。
感染症対策に気をつけながらの開催となりましたが、JANOG50の運営に携われたみなさまに、感謝いたします。参加者数もそうですが、さまざまなおもてなしを体感することができました。
JPNICとしても、今回のような直接コミュニケーションを取れる機会を大切にしていきたいなと、改めて思いました。今後ともよろしくお願いいたします。