「動き出す、一歩」を実践したい! – JANOG51@富士吉田に参加します!
event_team IPアドレス JPNICからのお知らせ 他組織のイベントJPNICは、2023 年 1 月 25 日(水)~ 27日(金)@山梨県富士吉田市で開催予定の「JANOG51」に参加します 😛
今回のJANOG51には「動き出す、一歩」というテーマがついています。この会合を通じて「様々な方に “動き出す、一歩” のお手伝いができれば良いと考えています」とJANOG51のWebサイトにありました。JPNICとしても、こうした主催者の意を受けて「我々にとって一歩動き出したい何か」を考えて参加したいです。そんな「動き出したい何か」も含め、JPNICとしてJANOG51にどんな企画をしているか、それに向けた心意気(!?)など、簡単にご紹介したいと思います 😳
動き出す一歩(その1)- JPNICメンバーのJANOGスタッフとしての参画
今回のJANOG51では、実行委員長として技術部の花井直樹が、企画編成委員としてインターネット推進部/技術部の塩沢啓が、プログラム委員として技術部の五島健太朗が参画しています。職員がコミュニティイベントに積極的に関わることで、実行・企画・プログラム・ストリーミング配信といった多岐にわたる大規模イベントの運営を支え、一緒にインターネット運営を支える皆さまやコミュニティをもり立てていきたいと考えています。なかなか顔が見えづらい(と言われる)JPNICとしても、このように少しでも動く姿を見せられることを嬉しく感じると共に、皆さまと連携の強化をより一層図っていく一歩としたいです!
動き出す一歩(その2)- ROAだけでなくROVの導入をブーストしたい!
RPKIは、ルーティングのセキュリティを高められるROAなどのために使われる技術。アドレス資源の割り振りや割り当てを証明するための認証基盤(PKI)で、 IPアドレスが正しく割り振られたものであるかどうかを確認できたり、 BGPルータにおける誤ったインターネットの経路情報(Mis-Origination)を見つけたりするために使われます。最近、国内でもこのRPKIのROA (Route Origin Authorization)によるカバー率は徐々に高まっていますが、国際的な通信事業者では、ROAを使ったBGP経路の検証(Route Origin Validation – ROV)を導入するところまで進んできています。せっかく ROAを作成しても、 ROVが導入されなければ、ROAで検知できる不正なBGP経路の影響を防ぐことができないからです。
国内でも導入の高まりが見られる、このRPKI。とはいえ、自社環境の導入にはなかなか自分事として考えられない事業者の方も多いかもしれません。そこでJPNICでは、「まずはROAを作成しよう」「そしてゆくゆくは検証までしよう」と思える一歩を、このJANOG51で皆さんと共有できればと考えています。ついては以下三つの企画を考えています!
-
発表プログラム「ROAキャン△地域事業者がRPKIはじめてみて」について
2日目の2023年1月26日(木) 10:00~11:15に「ROAキャン△地域事業者がRPKIはじめてみて ~みんなの半歩が大きな一歩に~」というプログラムで発表します! 本セッションでは、RPKIや新技術の普及に向けて、皆さまと語り合うキャンプのようなセッションをお届けしたいと思います。
内容については、次の3部構成です。
(1) 旅のしおり〜RPKIの概要と現在の状況〜
(2) キャンプファイヤー#1▲ ROA発行に動き出す、半歩と半歩
(3) キャンプファイヤー#2▲ 新技術普及に向けた議論・意見交換
(2)では、ROAの発行までに今何があるか、何が必要だったか、どんなものがあったら嬉しいかについて議論します。
(3)では、今回のRPKIにおける取り組みを踏まえ、一般的な新技術への普及に向けて何が必要か、議論します。
登壇者は、当センターの花井・塩沢と、株式会社インターネットイニシアティブの山本伸介さん、株式会社エディオンの中山久さんです。お楽しみに!
-
ケーロちゃんの新デザイン
JPNICのRPKIキャラクター「ケーロちゃん」の新たなデザインが登場します 🙂 。
上記の通り「ROAキャン△」の発表もありますので、今回のJANOG51では、このケーロちゃんが、な、な、なんと!ROAとROVとで独立したシールをお届けします!
ケーロちゃんがROAを抱きかかえているデザインと、ROVを実行している(Mis-Originな経路を○○している)デザインの2種類です。ROA作成済みの方や、ROV導入済みの方や、JPNICブースにてRPKIに関するお話を聞いていただけた方にお配りします。パソコンやスマホに並べて貼れば、JANOG会場で一目置かれること間違いなし!
ROAとROVに対応した新作ケーロちゃんシール
JPNIC職員も早速PCに貼りました 🙂
-
RPKI(ROAの発行)デモを、JPNICブースで行います!
ROAをどんな風に作成したらいいのかよくわからないという方に向けて、ROA作成のデモをJPNICのブースでお見せします。開催時間はプログラムの休憩時間に合わせた以下の4回を予定していますので、当該時間にJPNICブースにぜひお越しください!
- 1月26日(木)13:30-14:00
- 1月26日(木)15:45-16:15
- 1月27日(金)13:30-14:00
-
1月27日(金)14:30-15:15
「JPNICブース」の場所ってどこ? – IPアドレス相談会もいつもどおり、JPNICのブースで行います!
そうそう、JPNICブースの位置は、富士吉田市民ホール3階の【48番】というところです(以下地図は、JANOG51のページからお借りしました!)ピンクのマーカーがついているところです。たくさんの方とお話できることを楽しみにしています。
もちろん今回もブースでは、JPNIC IPアドレス担当による相談会を開催いたします。
新規でのIPアドレス・AS番号の取得を検討中の方、IPアドレス・AS番号の管理について不明な点がありましたら、ぜひこの機会にご相談ください!わざわざメールなどで問い合わせるほどでもないな…といった些細な点でも歓迎です。気軽にブースにお立ち寄りいただき、お声がけいただければと思います!