JPNIC Blog JPNIC

ICANNの技術政策情報の提供を始めます

dom_gov_team 

はじめに

ICANNでは、さまざまなコミュニティ側の組織(支持組織および諮問委員会)そして事務局内の各組織が、さまざまなドキュメントを公開しています。これは、ICANNの意思決定プロセスにおけるさまざまなインプットを共有し、「ボトムアップでコンセンサスによるマルチステークホルダーモデル」を実現するための重要な活動です。

JPNICでは、インターネット基盤運営に欠かすことができない要素の一つであるICANNに関して、gTLD政策やガバナンスに関する情報提供を行ってきました。今回新たに、ICANNから公開される技術的な情報の提供を始めることにしました。技術的な検討に特化しているのは、ICANN事務局の中ではOCTO (Office of CTO)、諮問委員会ではSSAC (Security and Stability Advisory Committee)とRSSAC (Root Server System Advisory Committee) の三つであり、それぞれ通番のついたドキュメントを随時公開しています。SSACとRSSACでは、理事会とコミュニティに対する助言が、これらのドキュメントとして提供されることも多いです。ICANNの政策検討・意思決定プロセスに対する技術的助言としてだけでなく、インターネット基盤の運営の上で重要な情報も多数含まれていますので、これらを日本語でわかりやすく解説していく予定です。

OCTO

Office of the Chief Technology Officer (OCTO)では、ICANNが調整、管理を行う識別子やDNSをはじめとするインターネット基盤技術について、調査研究を行うとともに情報提供を継続的に行っています。[OCTOドキュメントシリーズ](https://www.icann.org/octo/publications)では、その研究内容やさまざまな問題に対するOCTOの立場表明が行われています。

例えば、[OCTO-033](https://www.icann.org/en/system/files/files/octo-033-04apr22-en.pdf)では2022年にインターネット上で実際に使われているDNSSECの暗号アルゴリズムについて統計調査を行い、手法や結果などを公開しています。

SSAC

Security and Stability Advisory Committee (SSAC)では、インターネットの識別子システムについてのセキュリティや完全性に関する諸課題について、ICANNコミュニティやICANN理事会に対して助言を行います。それらの助言などについて[SACドキュメントシリーズ](https://www.icann.org/groups/ssac/documents)として公開しています。SACドキュメントシリーズのドキュメントにはReports, Letters, Comments, Advisoryからなる4つの種類があり、それぞれの内容に応じて分類されています。

例えば、[SAC117](https://www.icann.org/en/system/files/files/sac-117-en.pdf)ではRoot Service Early Warning Systemというシステムについて各組織のレポートやドキュメントをとりまとめ、全体に対するSSACの助言を公開しています。

RSSAC

Root Server System Advisory Committee (RSSAC)では、DNSルートサーバシステム(RSS)についての運用、管理、セキュリティ、完全性に関する諸課題について、ICANNコミュニティやICANN理事会に対して助言を行います。[RSSACドキュメントシリーズ](https://www.icann.org/groups/rssac/documents)は、その目的のため必要となる報告やコメントなどを公表するもので、Advisory, Comments, Procedures, Reportsからなる4つの種類に分類されています。

例えば、[RSSAC047v2](https://www.icann.org/en/system/files/files/rssac-047-03feb22-en.pdf)では、DNSルートサーバとRSSの計測に関するガイダンスを公開しています。

以上、これら3つの組織と、それぞれのドキュメントシリーズに関してご説明しました。これからの新たな情報提供にご期待ください!

参考・出典

この記事を評価してください

この記事は役に立ちましたか?
記事の改善点等がございましたら自由にご記入ください。

このフォームをご利用した場合、ご連絡先の記入がないと、 回答を差し上げられません。 回答が必要な場合は、 お問い合わせ先 をご利用ください。