JPNIC Blog JPNIC

News & Views コラム「もう一つのインターネット:モバイルローミングの世界」

pr_team 

メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2024年7月は、学生時代に現在ご所属のBBSakura Networks株式会社創業に関わられ、今も社会人と学生の二足のわらじを履いて精力的に活動なさっている早坂彪流さんにお書きいただきました。ソフトウェアとインターネットで人を幸せにできるようにしたい、という早坂さんの思いが強く伝わってきます。

 


皆さんは、国際ローミングをご存知だろうか?簡単に言えば、モバイルキャリア事業者間の提携により、今使っている携帯電話を海外に持って行っても問題なく使えるようにする仕組みだ。

この事業者間の接続はどのように行われているのだろうか?答えは、GRX/IPXというローミング専用の中継ネットワークを使い、その中でBGPを利用して接続性を得ている。BGPでやり取りをするためにはAS番号が必要だが、これらはRIR、またはGSMAというモバイルの国際団体が払い出しを行う。そして、ここで使われるアドレスは、モバイル網だけで使われるグローバルアドレスである(*1)。

(*1) IR.34 Guidelines for IPX Provider networks

まるでインターネットと同じような繋がり方をしているように見えないだろうか?モバイルネットワークにはシグナリングやトンネリング(例えばGTP)の動作があるが、多くのインターネット上のサービスもその上でシグナリング相当のことをしている。そして、HTTPの上で独自のスキーマを形成して通信を行っている。もしインターネットを通信ポリシーと安定性に基づく相互接続を提供するものと定義した場合、この観点からも同じようなものだと私は思う(暴論かもしれないが……)。

さて、弊社BBSakuraの親会社であるBBIX株式会社は、Roaming Peering eXchange (RPX)というローミング中継事業を行っている。まさにここで話したことにぴったりなことを行っている。IX事業者として、このもう一つのインターネットを運用していると考えると、世界に貢献し非常に誇らしいことである。そしてBBSakuraは、そのRPX経由でモバイル網に相互接続しているのだ。ありがたいことである。

BBSakuraにいる私はどうだろうか?私はソフトウェアとネットワークの力で世界を動かしたいと考えている。コレを通じて世界を良くすることに意義を感じている。私の最近の仕事は、モバイルコアというGRX/IPXに接続するもの(モバイル網のパケット交換機等)を作ることである。その一環として、Linuxに提案を取り入れてもらった。GTPパケットをマルチコアで処理する機能を標準ツールから簡単に有効化できるようにするというものである(*2)。これは、世界中のモバイルオペレーターに向けて、Linuxベースの端末に対して新たな選択肢を提供する可能性を持つ仕事だと思う。これにより、非常に高価な専用機やベンダーが保守しなければ動かないDPDKベースの実装ではなく、Linuxで素朴に実装されたGTPの機能で高速化するための取っ掛かりを作れたのではないかと思う。将来的には予算が限られているところでも、モバイルコアをそれなりに高速に提供できるかもしれないし、仮想化された環境でも、特別なチューニングなしで高速化されるかもしれない。とても小さいが世界をより良くできたかもしれない第一歩だと思うことを経験した。

(*2) ethtool: Add GTP RSS hash options to ethtool.h

先月取締役をご卒業された私の尊敬するエンジニアである福智さんは「インターネットの発展に貢献したい。それが人類の発展に少なからず役立つと信じています」と語っていた(*3)。私もこのように、ソフトウェアとインターネットで人を幸せにできるようにしたいと強く思う。

(*3) BBIXのこれまでと今後、そしてBBSakuraへの思い


■筆者略歴

早坂 彪流(はやさか たける)

1998年、宮城県仙台市で生まれる。学生時代にはBBSakura Networks創業に参画。その後、任天堂株式会社に新卒入社。2022年にさくらインターネット株式会社に転職し、再びBBSakura Networksに出向。主にモバイルコアの開発・運用および研究を行っている。現在は業務の傍ら、北陸先端科学技術大学院大学の前期博士課程に在籍中である。

 

この記事を評価してください

この記事は役に立ちましたか?
記事の改善点等がございましたら自由にご記入ください。

このフォームをご利用した場合、ご連絡先の記入がないと、 回答を差し上げられません。 回答が必要な場合は、 お問い合わせ先 をご利用ください。