アフリカインターネットサミット(AIS)2025@ガーナ・アクラ報告 と AFRINICの最新状況

政策主幹の前村が、NRO番号評議会のミッションで、2025年9月29日から10月3日までガーナの首都アクラで開催されたアフリカインターネットサミット2025に参加してきました。その様子とAFRINICの現況をお伝えします。
政策主幹の前村が、NRO番号評議会のミッションで、2025年9月29日から10月3日までガーナの首都アクラで開催されたアフリカインターネットサミット2025に参加してきました。その様子とAFRINICの現況をお伝えします。
2025年9月に、ベトナムのダナンにて、APNIC60が開催されました。ここでは技術的な内容のセッションをいくつかご紹介するとともに、JPNICから派遣したフェローの様子もご紹介しています。2025年10月15日発行のメールマガジン JPNIC News & Viewsにて、APNIC 60のレポートを掲載予定ですので、あわせてお読みください。
NRO NC(番号評議会)は、新しい地域インターネットレジストリ(RIR)の設立要件に関する文書 ICP-2の改訂を進めています。2025年8月28日には寄せられた意見を反映した草案バージョン2がNROのウェブページで公開され、JPNICはこの草案の仮訳を公開しました。この草案バージョン2については、9月10日に開催されたAPNIC60会議中のセッションを皮切りに、2025年11月7日まで意見募集が行われます。
2025年9月4日(木)~11日(木)の日程で、APNIC 60カンファレンスが開催されます。今回のオープンポリシーミーティングでは継続議論1件、新規提案が4件の計5件の提案に関して議論が予定されていますので、その提案内容を中心に、事前情報をお伝えします。
AFRINICでは中断していた管財人プロセスの再開後、理事選挙が実施されることなり今週6月23日が投票日でしたが、ICANNが6月25日付でAFRINIC管財人に向けて不作為や選挙プロセスの不正疑惑を列挙する公開書簡を送付・公開しました。6月26日時点の状況を速報としてお伝えします。
2025年4月27日(日)から30日(水)の4日間、米国のノースカロライナ・シャーロットにおいて、北米・カリブ海周辺の一部地域のRIRであるARINのARIN 55ミーティングが開催されました。ARIN 55で議論された8件のポリシー提案のうち、2件について詳しくお伝えします。さらに、ARINのメーリングリストで議論が活発化している提案1件についてもご紹介します。
2025年2月19日(水)~27日(木)の日程で、APRICOT 2025/APNIC 59カンファレンスが開催されます。今回のオープンポリシーミーティングでは新規提案2件の議論が予定されていますので、その提案内容を中心に、事前情報をお伝えします。
2024年11月19日(火)に、第47回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM47)が開催されます。JPOPMは、日本国内におけるIPアドレス、AS番号管理に関するポリシーを議論し、コンセンサスを形成するためのミーティングです。JPOPMでしか聞けない話もあるかと思いますので、ぜひご参加ください。
2024年10月23日(水)から25日(金)の3日間、カナダ・トロントにおいて、ARIN 54ミーティングが開催されます。今回のARIN 54ミーティングで議論される予定の提案は12件となっており、そのうち2件の内容を取り上げてお伝えします。
2024年8月31日から9月6日にかけて、ニュージーランドの首都ウェリントンにて、APNIC58が開催されました。ここではその模様を写真とともにお伝えしていきます。2024年10月15日発行のメールマガジン JPNIC News & Viewsのレポートもあわせてお読みください。