APNIC 47でのIPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案ご紹介

2019年2月25日(月)~28日(木)の日程で、韓国・大田においてAPNIC 47カンファレンスが開催されます。春のAPNICカンファレンスは、APRICOTカンファレンス期間中に同時開催されるのが通例となっています。 […]
2019年2月25日(月)~28日(木)の日程で、韓国・大田においてAPNIC 47カンファレンスが開催されます。春のAPNICカンファレンスは、APRICOTカンファレンス期間中に同時開催されるのが通例となっています。 […]
2018年度も折り返し地点となりましたが、ここ1年(2017年9月~2018年8月)でJPNICに行われた申請の統計をまとめてみたのでご紹介します。 同様の試みを3年前に行っておりましたが、今回の投稿まで時間が空いてしま […]
カナダ・バンクーバーにおいて、2018年10月1日(月)から3日(水)までNANOG74ミーティングが、4日(木)から5日(金)までARIN 42ミーティングが開催されました。 ミーティングの模様は、メールマガジン(JP […]
2018年10月15日(月)~19日(金)の日程で、オランダ・アムステルダムにおいて、RIPE 77ミーティングが開催されています。RIPE NCC (Reseaux IP Europeens Network Coord […]
2018年10月4日(木)、5日(金)に、カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバーにおいて、ARIN 42ミーティングが開催されます。ARIN (American Registry for Internet Num […]
2018年8月24日(金)に、ベトナム・ダナンのPullman Danang Beach Resortにおいて、「VNIX-NOG 2018カンファレンス」が開催されました。 VNIX Network Operators […]
2018年9月6日(木)~7日(金)の2日間、大阪で開催したIPv6 Summit in OSAKA 2018 & IPv6ハンズオンセミナーを、写真とともにレポートします。なお、詳しい内容については、来週9月1 […]
2018年9月11日(火)~13日(木)の日程で、ニューカレドニア・ヌーメアにおいてAPNIC 46カンファレンスが開催されます。 APNIC 46 Webサイト APNICでは、IPアドレス・AS番号の分配ポリシーに […]
2018年9月6日(木)から13日(木)に、ニューカレドニアのヌメアで開催予定のAPNIC 46会議では、アジア・太平洋地域における「コネクティビティ」と「ネットワークセキュリティ」が主要なテーマです。 APNICカンフ […]
JANOG42ミーティングは、2018年7月11日(水)~13日(金)にかけて、三重県・津市で開催されました。会期中、34度を越える真夏日が続いていましたが、会場の三重県総合文化センターでも熱い議論が繰り広げられていまし […]