ARIN 41がマイアミで開催されました

2018年4月15日(日)~18日(水)の日程で、米国・フロリダ州マイアミにおいて、ARIN 41ミーティングが開催されました。ARIN (American Registry for Internet Numbers)は […]
2018年4月15日(日)~18日(水)の日程で、米国・フロリダ州マイアミにおいて、ARIN 41ミーティングが開催されました。ARIN (American Registry for Internet Numbers)は […]
2018年2月25日(日)~28日(水)の日程で、ネパール・カトマンズにおいてAPNIC 45カンファレンスが開催されます。春のAPNICカンファレンスは、APRICOTカンファレンス期間中に同時開催されるのが通例となっ […]
2017年12月12日(火)~15日(木)の日程で、台湾・台北の台大医院国際会議中心(NTUH International Convention Center)において、「Taiwan Internet Forum 20 […]
本稿では、2017年12月18日から21日まで開催された、インターネットガバナンスフォーラム2017年ジュネーブ会合(IGF2017)の様子を、写真を交えながらご紹介します。本会合の詳しい内容に関しては、この記事を公開し […]
インターネット推進部の前村です。2017年12月3日(日)から5日(火)までの3日間、中国浙江省の烏鎮で、今年で4回目となった世界インターネット大会・烏鎮サミット(以下、烏鎮サミット)が開催されました。私は2016年に引 […]
Internet Week 2017の同時開催イベントとして、2017年11月29日(水)に、第33回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM33)が開催されることとなりました。 JPNICオープンポリシーミー […]
日本の皆様、日本の夏よりも暑いアブダビ(アラブ首長国連邦)より、ICANN60会議の模様をお送りします。 会場に来て驚いたのは、壁面にでかでかとICANN会議の案内が貼られていたことです。 アブダビの印象はとにかく広大な […]
2017年9月7日(木)~14日(木)に、台湾・台中でAPNIC 44カンファレンスが開催されました。今回のライトニングトークは、日本人の登壇セッションが複数あり、JANOG (JApan Network Operato […]
2017年10月5日(木)、6日(金)に、米国・カリフォルニア州サンノゼにおいて、ARIN 40ミーティングが開催されます。ARIN (American Registry for Internet Numbers)は、北 […]
2017年9月18日から22日にかけて、ウルグアイ・モンテビデオで開催されたLACNIC 28ミーティングの様子を写真でお届けします。 LACNIC (The Latin American and Caribbean I […]