いまさら聞けないPKI ~JPNIC技術セミナー 2015年9/10月~
「いまさら聞けないPKI ~基本から最新動向まで~」の講師を担当いたしますJPNIC技術部の木村です。
「いまさら聞けないPKI ~基本から最新動向まで~」の講師を担当いたしますJPNIC技術部の木村です。
9月3日(木)~10日(木)の日程で、インドネシア・ジャカルタにおいてAPNIC40カンファレンスが開催されます。
2011年4月15日にAPNICのIPv4アドレス在庫は枯渇しました。しかしながらその後も、最後の/8ブロックといわれている103.0.0.0/8から、1組織あたり最大/22までの分配が行われています。またそれとは別に2 […]
2015年8月17日付、日本時間ではおそらく18日早朝だったと思います。米国商務省電気通信情報局(NTIA)の責任者、Larry Strickling氏の名前で、“An Update on the IANA […]
JPNICは毎年11月ごろ、「Internet Week」というインターネットの普及啓発を目的としたイベントを主催しています。今年は11月17日(火)から20日(金)までの4日間、東京・秋葉原の富士ソフトアキバプラザ […]
第93回IETFミーティング(以下IETF93)が7月19日から7月24日にかけてプラハで開催されました。今回はWGの会合が100以上開かれ、1300名以上の参加者がプラハに集まりました。さまざまな技術分野のキーバーソン […]
インターネット推進部の奥谷です。この記事では、インターネットの重要資源を管理するIANA機能の監督に関わる体制がこれまでと大きく変わろうとしていますので、お伝えします。
第8回日本インターネットガバナンス会議(IGCJ)が2015年7月28日にシスコシステムズ合同会社(東京・六本木)で開催されました。2014年6月の第1回から数えて、もう8回目の開催となります。今回は、3件の報告があり、 […]
最近では、インターネット発祥の北米地域もIPv4アドレスのレジストリ在庫が枯渇する寸前となっています。「IPv4アドレスの在庫が枯渇したので、IPv6への移行を・・・」というのは、聞いて久しい話ではないでしょうか。
JPNIC事務所の会議室は、内部の使用のみならず、外部の方も諸会議やセミナーでお出でいただく機会もございます。事実として、はじめてJPNICへお越しになる方で、本当に迷って、辿りつけない方が少なくないのです。