JPNIC Blog JPNIC

最後のInternet Week 2018プログラム委員会

event_team 

Internet Week 2018が閉幕して約2ヶ月がたちました。先日、Internet Week 2018のプログラム企画を担当したプログラム委員会の最終会合が、JPNICで開かれました。

最後の会合では、参加者アンケートを確認しながらInternet Week 2018を振り返り、Internet Week 2019に向けた意見交換をしました。

みなさん自分が企画したプログラムのアンケートを見て、「自分の思いが参加者のみなさんに届いて良かった!」「来年はこうするともっと良くなるかな」と感想を言ったり、あるいは「○○は今年大きな動きがあるから、次回もこのネタはやった方が」とお互いのプログラムにアドバイスしあったり。また今年は過去最高の4セッションを開催&いずれもすぐに満席となって大人気だったハンズオンプログラムを担当した委員からは、「準備などで大変なこともあったが、今回でかなりノウハウがたまったので次回は・・・」と、もし実現したら参加者のみなさまもきっとうれしいであろう野望(?)が語られました。

最後に、「Internet Weekの一番のファンって、実は自分たちなのかも 😎 !?」と思いながら、前半の会合はお開きとなりました。

そしてそのあとは、、、、某焼肉店に場所を移しての打ち上げです。あいにく当日は東京でも夜から雪の予報でしたが、後半戦も驚異の出席率 🙂

アンケートでの「役に立った!」という参加者の方々の思いとおいしい焼肉が、ボランティアで活動してきたプログラム委員の皆さんが報われた~と思える瞬間なのかもしれません。プログラム企画にご協力いただいた各団体のみなさま、委員のみなさま、本当にお疲れさまでした!

Internet Week 2018 プログラム委員 ※敬称略

委員長:
中島 智広 (日本DNSオペレーターズグループ(DNSOPS.JP))
副委員長:
松本 智 (情報処理推進機構産業サイバーセキュリティーセンター(ICSCOE))
吉浜 丈広 (グリー株式会社/wakamonog)
委員:
板谷 郷司 (株式会社AbemaTV/COnference Network BUilders (CONBU))
木村 孝 (一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA))
久保 正樹 (国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT))
熊本 豊 (日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG)/ミテネインターネット株式会社)
輿石 隆 (一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC))
齋藤 和典 (一般社団法人ICT-ISAC)
櫻井 佑樹 (越後ネットワーク・オペレーターズ・グループ(ENOG)/株式会社新潟通信サービス)
佐藤 友治 (インターネットセキュリティ専門家)
島村 充 (日本DNSオペレーターズグループ(DNSOPS.JP)/株式会社インターネットイニシアティブ)
武井 滋紀 (日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)/NTTテクノクロス株式会社)
竹田 龍馬 (wakamonog)
中川 あきら (IPv6普及・高度化推進協議会(v6pc)/JPOPF運営チーム(JPOPF-ST)/日本インターネットエクスチェンジ株式会社(JPIX))
中津留 勇 (SecureWorks Japan株式会社)
西野 究 (一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC))
波田野 裕一 (日本UNIXユーザ会(jus)/運用設計ラボ合同会社)
原子 拓 (日本シーサート協議会/株式会社ラック)
平井 則輔 (日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG) /ソフトバンク株式会社)
藤崎 正範 (日本MSP協会(MSPJ)/株式会社ハートビーツ)
藤原 和典 (株式会社日本レジストリサービス(JPRS))
細木 正司 (仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ(VIOPS)/株式会社インターネットイニシアティブ)
森 好樹 (国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT))
山口 勝司 (さくらインターネット株式会社)

今年もInternet Week 2019を開催予定です!日程と場所は年度が明けた4月頃にお知らせします。そして5月には、Internet Week 2018の特にすごかったところだけを集めた、今回で3回目となるあの企画があるかも!??!今年もInternet Weekをよろしくお願いします 😉

この記事を評価してください

この記事は役に立ちましたか?
記事の改善点等がございましたら自由にご記入ください。

このフォームをご利用した場合、ご連絡先の記入がないと、 回答を差し上げられません。 回答が必要な場合は、 お問い合わせ先 をご利用ください。