JPNIC Blog JPNIC

IPアドレスの記事一覧

Taiwan Internet Forum 2017レポート

2017年12月12日(火)~15日(木)の日程で、台湾・台北の台大医院国際会議中心(NTUH International Convention Center)において、「Taiwan Internet Forum 20 […]

IPv4アドレス移転の注意点

JPNICでは、2011年8月にIPv4アドレス移転制度を導入して、6年ほどが経過しました。IPv4アドレスを移転によって調達することは、かなり定着してきているようです。 一方で、移転によるIPv4アドレス調達の必要性を […]

IPアドレス管理指定事業者の実態に迫る!

JPNICでは、IPアドレス事業としてIPアドレスやAS番号の登録管理を行っていますが、今後のサービス提供・改善に役立てようと、既存の契約組織(IPアドレス管理指定事業者、PIアドレス・AS番号割り当て先組織)の分析を行 […]

ARIN 40がサンノゼで開催されます

2017年10月5日(木)、6日(金)に、米国・カリフォルニア州サンノゼにおいて、ARIN 40ミーティングが開催されます。ARIN (American Registry for Internet Numbers)は、北 […]

LACNIC 28ミーティング フォトレポート

2017年9月18日から22日にかけて、ウルグアイ・モンテビデオで開催されたLACNIC 28ミーティングの様子を写真でお届けします。 LACNIC (The Latin American and Caribbean I […]

現在、広島でIPv6対応セミナーを開催中です!

全国的に猛暑日のようですが、例外ではなく気温30度を大きく上回る広島で、昨日(7月20日)・本日(21日)と、エネルギア・コミュニケーションズ株式会社の多大なるご協力のもと、IPv6対応セミナーを開催中です。 IPv6の […]

「IPv6対応状況に関するアンケート」2017結果報告

JPNICがこの数年、毎年継続的に実施しているIPv6対応状況に関するアンケートを、今年も2017年5月16日から6月19日の約1ヶ月間実施いたしました。今回は、このアンケートの結果について報告します。本来であれば201 […]