年明けIPv6セミナーのご紹介~新企画「カスタマーサポート・営業向けIPv6入門」とIPv6対応セミナー(新潟)~

2018年2月1日(木)、2日(金)に、Echigo Network Operators’ Group (ENOG)とJPNICが主催となり、「IPv6対応セミナー」を新潟で開催します。また、その翌週の2月5 […]
2018年2月1日(木)、2日(金)に、Echigo Network Operators’ Group (ENOG)とJPNICが主催となり、「IPv6対応セミナー」を新潟で開催します。また、その翌週の2月5 […]
本稿では、Internet Week 2017の模様を、会場からお伝えします! Internet Weekは、JPNICが主催する年一度のインターネットイベントです。インターネット基盤技術の基礎から最新の技術動向まで、2 […]
Internet Weekの事前登録のお申し込みはお済みでしょうか?学割 (9割引!!)共に、20日(月)の17時まで延長されています。 さて、私、法林浩之(日本UNIXユーザ会)が紹介する今回のセッションは、2017年 […]
Internet Weekの事前登録のお申し込みは今週末17日です!あと3日になりました!! さて、私、法林浩之(日本UNIXユーザ会)が紹介する今回のセッションは、2017年12月1日(金)に行われる「IP Meeti […]
Internet Weekのセッション紹介です。担当は本イベントの実行委員を務めている法林浩之(日本UNIXユーザ会)です。 今回ご紹介するのは、2017年11月28日(火)に行われる2.5時間プログラム「テレワークで変 […]
今年もInternet Weekの開催が近づいてきました!! お申し込みはもうお済みでしょうか? いよいよあと3週間で開催になりますので、まだの方はお早めにお願いします!。 さて、これから数回にわたり、Internet […]
◆ワールドカフェってナニ?? ~新しい気付きが生まれる?!グループワーク~ ワールドカフェという言葉を、初めて聞く方も多いのではないでしょうか。私も今まで聞いたことがありませんでした。ワールドカフェとは、新発売のコーヒー […]
2017年10月19日(木)から20日(金)にかけて、 2017年4月に日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)とJPNICとで共催した「初心者向け『インターネット入門』」の参加者を対象とする、 フォローアップ研修を […]
2017年9月1日(金)にJPNIC会議室にて、ICANN最高技術責任者(CTO) David Conrad氏とのオープンセッションを、ICANNとJPNICの共催で開催しました。 Conrad氏は日本をはじめ中国、イン […]
画像(ICANNが撮影)の提供はクリエイティブ・コモンズ表示 – 継承 2.0 一般 (CC BY-SA 2.0) ライセンスによる ICANNの最高技術責任者(CTO)であるDavid Conrad氏の […]