国連IGFにおけるIPv6 Best Practices Forumのご紹介(その1)
国連主催のInternet Governance Forum (IGF)にて、IPv6に関する成果文書が公開されていることはご存知でしょうか。 これは、IGFにおけるIPv6に関する「Best Practices For […]
国連主催のInternet Governance Forum (IGF)にて、IPv6に関する成果文書が公開されていることはご存知でしょうか。 これは、IGFにおけるIPv6に関する「Best Practices For […]
2017年4月25日(火)、6月22日(木)に、IPv4アドレス在庫の枯渇状況からIPv6普及の「いま」をお届けする無料セミナー「IPv6インターネットの最新動向」を開催いたします。このセミナーは、4月と6月に開催するJ […]
米国・ルイジアナ州ニューオーリンズにおいて開催されるARIN 38ミーティングでのIPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案についてご紹介します。
2016年度にJPNIC会員に向けてサービスを開始した、“出張セミナー”について、実際のセミナーの模様をお届けし、あらためてご紹介します。
アプリレイヤでのIPv6関係の動向確認や、 インフラ技術者としての交流を目的として、 去る2017年3月9日と10日に開催されたDroidKaigi 2017で、 Wi-Fiネットワークを提供したCONBUの活動に参加し […]
以前、聞けそうで聞けないIPアドレスとAS番号の話 ~よくあるお問い合わせから~のブログ記事でご紹介した通り、現在JPNICでは、1組織につき「/8相当の最後のAPNICにおけるIPv4未割り振り在庫」から/22(1,0 […]
2017年2月のアクセス数Top 10をお送りします。 2月に掲載された記事が多いという順当な結果になりました。 しかし、DNS64の人気は相変わらず高いものがあります。 人気Blogなどで紹介いただいたのかと思いました […]
先日ブログでもお伝えしましたが、2016年度はJPNIC技術セミナーを計4回開催し、全国から多くの皆さまにご参加いただきました 🙂 2017年度は、新規・無料講座を追加し、バージョンアップしたJPNIC技術セミナーに加え […]
JPNICでは、gTLDなどのドメイン名の管理ポリシーや、グローバルな資源管理体制といった観点から、Webやメールマガジンや、報告会などのイベントを通じて、ICANNに関するさまざまな情報提供を行っていますが、その全貌を […]
このブログタイトルを見て、「『米国のインターネット政策』と『携帯3社のIPv6 最新動向』!?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。これらは2017年3月17日に開催する、JPNIC総会講演会で講演をお願いしている二 […]