JPNIC Blog JPNIC

WHOISにおけるプライバシー/プロキシサービス

ドメイン名を登録または更新される際に、「WHOIS代行サービス」などの文言をご覧になられた方もいらっしゃると思います。こうした代行サービスは、「プライバシー/プロキシ(P/P)サービス」という性質のものになります。今回は […]

2017年5月のアクセス数Top 10

2017年5月のアクセス数Top 10をお送りします。「BCP38とCAIDA spoofer」が、頭一つ抜けたアクセス数で高い人気でした。5月のエントリーでは「新gTLD、次の申請ラウンドに向けた意見募集」と「Wind […]

マストドン、好き?きらい?

今、新しいサービスに敏感なインターネットユーザーの間でちょっとした話題になっている「マストドン」、みなさまどのぐらいご存じでしょうか? 「それって何?」という方もいれば、「Twitterみたいなものなんだよね?」と何とな […]

インターネットの基盤技術を見直す1日

このブログでも既にお伝えした通り、来週2017年6月1日(木)と6月2日(金)に、Internet Weekのショーケースを名古屋の中京大学で開催します。 Day1は、ルーティングやDNSのお話をメインとした「インターネ […]

簡単にできる!IPv6アドレス割り振り手続き

IPアドレス管理指定事業者(以下、IP指定事業者)の方向けに、「IPv4割り振り申請の手続きを解説します!」のブログ記事で、IPv4アドレス割り振り申請の手順を説明しました。JPNICとしては、IPv4アドレスが必要で、 […]