News & Views コラム:世界と日本の比較からDNSSECの普及について考える
メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでも紹介しています。今月は、株式会社QTnetの末松慶文さんに、世界と日本の比較から見えてくるDNSSECの普及についてお書きいただきました。
メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでも紹介しています。今月は、株式会社QTnetの末松慶文さんに、世界と日本の比較から見えてくるDNSSECの普及についてお書きいただきました。
「IPv6アドレスの普及」や、「IPv6対応の状況」というと、いろいろな観点があるかと思います。JPNICでは、IPアドレスの分配に関連して、IPアドレスに関する統計・各種リストを毎月更新しています。
2020年2月のアクセス数Top 10をお届けします。DNS flag day、対応はお済みですか?
2020年3月7日(土)から12日(木)まで開催される第67回ICANN会議、史上初の遠隔参加のみの開催となりました。その概要についてお伝えします。
2020年2月12日~21日の期間で、インターネットにまつわる国際会議APRICOT 2020/APNIC 49カンファレンスがオーストラリアのメルボルンにて開催されました。ここでは、60の国と地域から563人が集ったAPRICOT 2020の様子を、JPNICに最近入社した技術部メンバーが写真とともにお伝えします。
メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでも紹介しています。今月は、沖縄通信ネットワーク株式会社の吉浜賢さんに、沖縄のISPにお勤めゆえに見えてくる通信コストの地域格差について語っていただきました。
2020年2月6日(木)~7日(金)に、三重県津市で「IPv6 Summit in TSU 2020 & IPv6ハンズオンセミナー」を開催しました。写真を織り交ぜて、セミナーの様子をお伝えします。
2020年1月に注目を集めたのは、.ORGドメイン名関係の記事でした。
2019年11月下旬に開催した「Internet Week 2019」の講演資料を、JPNICのWebサイトで公開しました。
2020年2月18日(火)~21日(金)、オーストラリア・メルボルンにおいてAPNIC 49カンファレンスが開催されます。そこで議論される予定のポリシー変更提案3点などについてお知らせします。