2025年2月のJPNIC Blogアクセス数Top 10
pr_team アクセス数Top 102025年2月のJPNIC Blogアクセス数Top 10は、 「第115回IETF 参加報告 [第3弾] セキュリティエリア関連報告」へのアクセスが多く、 1位を獲得しました。 2024年12月から思い出したようにアクセスが増え、 3ヶ月連続で上位に食い込んでいます。
WHOIS関連の4記事も相変わらず常連で、 これらの記事は検索もさることながら、 ブックマークなどから直接参照されることも多いようです。 「RPKIとは何か」、 「地域インターネットレジストリ(RIR)ってなに?」についても、 検索によるものと直接のアクセスとが拮抗している状況です。
新しい記事としては1月末公開の記事が9位に、 2月公開の記事が5位にランクインしました。 ここ数ヶ月は、 新しい記事よりも定番記事に注目が集まっています。
- 第115回IETF 参加報告 [第3弾] セキュリティエリア関連報告 2022年12月22日
- JPNICのWHOISにおける担当者情報・担当グループ情報検索方法 2021年11月24日
- JPNICのWHOISにおけるIPアドレス検索方法 2021年10月1日
- KINDNS – DNS運用者への優しい手引 2025年2月4日
- JPNICのWHOIS検索へのアクセス方法 2021年8月20日
- News & Views コラム:「電子(的)」と「電磁(的)」 2018年12月28日
- JPNICのWHOISにおけるAS番号検索方法 2021年10月29日
- RPKIとは何か ~起源といま~ 2022年7月27日
- JANOG55フォトレポート(速報版) 2025年1月27日
- 地域インターネットレジストリ(RIR)ってなに?