IPv6 Summit in KAGOSHIMA開催のご案内

2015年9月17日(木)に、IPv6 Summit in KAGOSHIMAが、鹿児島市の鹿児島県市町村自治会館にて開催されます。 先日ご報告した、IPv6 Summit in Hiroshimaにつづき、今年2回目の […]
2015年9月17日(木)に、IPv6 Summit in KAGOSHIMAが、鹿児島市の鹿児島県市町村自治会館にて開催されます。 先日ご報告した、IPv6 Summit in Hiroshimaにつづき、今年2回目の […]
9月3日(木)~10日(木)の日程で、インドネシア・ジャカルタにおいてAPNIC40カンファレンスが開催されます。
2011年4月15日にAPNICのIPv4アドレス在庫は枯渇しました。しかしながらその後も、最後の/8ブロックといわれている103.0.0.0/8から、1組織あたり最大/22までの分配が行われています。またそれとは別に2 […]
最近では、インターネット発祥の北米地域もIPv4アドレスのレジストリ在庫が枯渇する寸前となっています。「IPv4アドレスの在庫が枯渇したので、IPv6への移行を・・・」というのは、聞いて久しい話ではないでしょうか。
2015年7月10日(金)に、広島で開催されたIPv6セミナー 2015 / IPv6 Summit in Hiroshima 2015に参加してきました。