JPNIC Blog JPNIC

他組織のイベントの記事一覧

JANOG50 Meeting in Hakodate にてブース出展します

2022年7月13日(水)~7月15日(金)の3日間、北海道函館市でJANOG50 Meetingが開催されます。JPNICは会期中に現地会場でブースを出展し、IPアドレス相談会やRPKI導入相談会を実施します。JPNICスタッフが野良BoFやプログラムにも登壇しますので、ぜひご参加ください。

RIPE 84での話題について

2022年5月16日(月)~20日(金)の日程で、RIPE 84ミーティングが開催されました。進行中のポリシー提案と、アドレスポリシーWGで行われた興味深いディスカッションについてお伝えします。

IGF 2021報告会レポート

2022年2月3日に開催された「IGF 2021報告会」の内容を簡単にご紹介します。

IPv6 Summit in TOKYO 2021レポート

2021年12月10日(金)に、恒例のIPv6 Summit in TOKYO 2021が開催されました。今回のIPv6 Summitの各プログラムを紹介しながら、現在のIPv6の動向をお伝えします。

Gather&Talk インターネットホットトピックス2021を振り返って

2021年8月30日(月)に、インターネットガバナンスの議論に参加するための知識やスキルを身に付けることを目的とした若年層向けイベント「Gather&Talk インターネット ホットトピックス 2021」がオンライン開催されました。Dot Asia Organizationと、同社がサポートするインターネットガバナンスに関する若年層の活動グループであるNetMission.Asiaが主催で、JPNICはインターネットソサエティ日本支部(ISOC-JP)とともに後援を行い、プログラム編成にも協力しました。概要や当日の様子などをお伝えします。