ルートサーバ運用者に期待されるサービス -RSSAC001v2の紹介-
ICANNが公開している技術政策文書シリーズの中から、DNSルートサーバの運用者(RSO)が提供するサービスや推奨する要件を記載している「RSSAC001v2 Service Expectations of Root Servers Operators」の内容をご紹介します。
ICANNが公開している技術政策文書シリーズの中から、DNSルートサーバの運用者(RSO)が提供するサービスや推奨する要件を記載している「RSSAC001v2 Service Expectations of Root Servers Operators」の内容をご紹介します。
2023年9月7日(木)~9月14日(木)の日程で、APNIC 56カンファレンスが開催されます。今回の開催地は京都市の国際会館で、日本でのAPNICカンファレンス開催は2015年以来となります。今回のオープンポリシーミーティングでは、継続議論1点、新規提案が4点の計5点の提案に関して議論が予定されていますので、それらの概要をお伝えします。ぜひ、現地でお会いしましょう。
ICANNが公開している技術政策文書シリーズの中から、2022年時点でのインターネット上のDNSSEC環境で、どのような署名アルゴリズムや鍵長の鍵が使われているかについての調査をまとめた「OCTO-033 DNSSEC Algorythm Use in 2022」の内容をご紹介します。
ICANNが公開している技術政策文書シリーズの中から、インターネット環境におけるDNSSEC鍵のライフサイクルについて観察したことをまとめている「OCTO-035 Observing DNSSEC Key Lifecycles」の内容をご紹介します。
「Internet Week ショーケース in 札幌」を2023年7月20日から21日にかけて、北海道札幌市のHOTnet 共創空間 Akallaboにて開催しました。写真でInternet Week ショーケース in 札幌を振り返ります。
今年9月に、8年ぶりにAPNICミーティングが日本で開催されますので、今回はAPNICミーティングについてご紹介します。参加を予定されている方も、参加を検討されている方も、ぜひ一度ご覧ください。
ICANNと韓国インターネット振興院(KISA)が共催し、韓国で開催される若年層向けのインターネットガバナンスに関する能力開発プログラム「APIGA」に、JPNICの前村が講師として参加しましたので、その様子をお伝えします。
JPNICでは、インターネット基盤運営に欠かすことができない要素の一つであるICANNについて、gTLD政策やガバナンスに関する情報提供を行ってきました。そして今回新たに、ICANNから公開される技術的な情報の提供を始めることにしました。どのような情報をご提供していくかについて、ご説明いたします。
2023年7月20日(木)・7月21日(金)の2日間で開催する「Internet Week ショーケース in 札幌」の内容をお伝えします。プログラムは「いま知っておいていただきたいインターネットやセキュリティに関する最新動向」をテーマに、Internet Week 2022のプログラムから好評だったプログラムを厳選し、2日間に再構成して無料でお届けするイベントです。今回は北海道総合通信網株式会社との共催により、北海道札幌市の現地会場とオンラインでのライブ配信によるハイブリッド形式で開催します。ぜひご参加ください。
2023年3月下旬に久しぶりに日本で開催された第116回IETFミーティング(IETF 116)について、連載記事の第2弾として本稿ではJPNIC理事であり、ミーティングの運営委員長を務められた浅井大史氏による本会合の振り返りをお届けします。