JPNIC Blog JPNIC

TOPIC研修会@会津若松に参加しました

2018年9月25日(火)~26日(水)の2日間、TOPIC(東北学術研究インターネットコミュニティ)が定期的に開催している『TOPICネットワーク担当職員研修会』に登壇する機会をいただきましたので、その模様を簡単にお伝 […]

2018年9月のアクセス数Top 10

なんと3ヶ月連続で、 DNS flag dayの記事が1位となりました。 他にも3本のDNS関連記事がTop 10入りしています。 RDAPや、WHOISについても、相変わらずアクセスがあり、 関心の高さがうかがわれます […]

ICANN64神戸会議に向けて

JPNICがICANN会議の日本開催に向けた活動を開始したのは数年前です。ICANN会議は年3回開催。世界5地域を巡回する形で、まず日程と開催地域が公表されて、それぞれの会議に対する開催地提案の募集が始まります。アジア太 […]

写真でふりかえるAPNIC46

APNICカンファレンス(APNIC46)は、一年に二回、アジア太平洋地域の都市で開催されています。今回の開催地はニューカレドニアの首都ヌメア(Noumea)でした。 リゾート地の雰囲気ただよう会場で行われたAPNIC4 […]

VNIX-NOG 2018 レポート

2018年8月24日(金)に、ベトナム・ダナンのPullman Danang Beach Resortにおいて、「VNIX-NOG 2018カンファレンス」が開催されました。 VNIX Network Operators […]

2018年8月のアクセス数Top 10

7月に続き8月も、 dns flag dayの記事が1位となりました。 DNS関連では他に3本の記事がTop 10入りしています。 また、昨今議論されているブロッキングに関する記事も関心が高く、 2本がTop 10入りで […]