JPNIC Blog JPNIC

2023年の記事一覧

2022年12月のJPNIC Blogアクセス数Top 10

2022年12月のJPNIC Blogアクセス数Top 10では、上位を昔の記事が占めましたが、IWやWHOIS、IETFなどに関連した記事もよく読まれています。

IPアドレス・AS番号管理業務を動画で分かりやすく!

「動画で分かる!IPアドレス・AS番号管理業務」と題して、IPアドレス・AS番号管理業務を解説する動画コンテンツの提供を開始しました。IPアドレス管理指定事業者やPIアドレス・AS番号割当先組織の方がJPNICへの申請手続きを行われる際に、こちらもぜひお役立てください。

「動き出す、一歩」を実践したい! – JANOG51@富士吉田に参加します!

JANOG51@富士吉田

JPNICは、2023年1月25日(水)~27日(金)@山梨県富士吉田市で開催予定の「JANOG51」に参加します。JANOGスタッフとしてだけではなく、現地での発表やJPNICブースでのRPKIデモ、番号資源に関する相談会を行いますので、その詳細をお知らせします。会場では、ケーロちゃん新デザインステッカーをご用意しておりますので、お楽しみに!!

News & Views コラム:An Afterword of Internet Week 2022

メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2022年12月は、同年11月下旬に開催した「Internet Week 2022」において、配信チーム、プログラム委員、セッション登壇と、あらゆる場面でご活躍いただいた、株式会社エーピーコミュニケーションズの島田直人さんにお書きいただきました。Internet Weekにがっつり関わってくださった島田さんだからこそ、の後日談です。

グローバル・デジタル・コンパクト

国連で目下意見募集が行われている「グローバル・デジタル・コンパクト」についてお伝えします。デジタル技術に関わるあらゆる人々にとって、関係のある内容となります。