烏鎮サミット:ハイパージャイアント不在も5年目の風格
2018年11月19日
JPNIC前村がICANN理事のミッションとして2018年11月7日から9日に開催された世界インターネット大会烏鎮サミットに参加しましたので、その様子を報告します。
「IP Meeting 2018~知ればもっと楽しくなる~」IW2018セッション紹介第5回
2018年11月15日
Internet Week 2018の注目セッションを、法林浩之さんによるインタビュー形式でご紹介します。最終回は「IP Meeting 2018~知ればもっと楽しくなる~」について取り上げます。
「ブロッキング要請を巡る諸課題~海賊版サイト対策検討の行方~」IW2018セッション紹介第4回
2018年11月9日
Internet Week 2018の注目セッションを、法林浩之さんによるインタビュー形式でご紹介します。今回は「ブロッキング要請を巡る諸課題~海賊版サイト対策検討の行方~」について取り上げます。
「知るともっと得する!ルーティングセキュリティ2018」IW2018セッション紹介第3回
2018年11月7日
Internet Week 2018の注目セッションを、法林浩之さんによるインタビュー形式でご紹介します。今回は「知るともっと得する!ルーティングセキュリティ2018」について取り上げます。
「IoTにおける通信方式~最新のLPWA事情から法律まで~」IW2018セッション紹介第2回
2018年11月2日
Internet Week 2018の注目セッションを、法林浩之さんによるインタビュー形式でご紹介します。今回は「IoTにおける通信方式~最新のLPWA事情から法律まで~」について取り上げます。
ICANN63バルセロナでのICANN64神戸紹介
2018年10月31日
バルセロナで開催されたICANN63に出したICANN64の紹介ブースと、パブリックフォーラム中に行われたICANN64の紹介プレゼンの模様をお伝えします。
Job Snijders氏来日
2018年10月29日
IETFやNANOGなどで、RPKIの利用促進に向け活発に活動をされている、Job Snijders氏が先日来日され、JPNICを訪問されました。
News & Views コラム:運用エンジニアとエンジニアリング・ニーズの変化
2018年10月26日
メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでも紹介しています。今月は、株式会社ハートビーツ の藤崎正範さんが、2000年以降の運用エンジニアを取り巻く環境変化について語ってくださいました。藤崎さんはInternet Week 2018でも、運用エンジニアの今後について論じるセッションをご担当いただいています。