APNIC 42でのIPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案のご紹介

2016年10月3日(月)~5日(水)の日程で、スリランカ・コロンボにおいてAPNIC 42カンファレンスが開催されます。 APNIC 42 Webサイト https://conference.apnic.net/42 […]
2016年10月3日(月)~5日(水)の日程で、スリランカ・コロンボにおいてAPNIC 42カンファレンスが開催されます。 APNIC 42 Webサイト https://conference.apnic.net/42 […]
2016年9月20日に実施されたIRS (Inter-Domain Routing Security) 25に参加してまいりました。今回の記事ではその模様のご紹介をいたします。 当日は台風が近づく暴風雨の中ではありました […]
今年も一般財団法人インターネット協会では、IPv6ディプロイメント委員会の活動として、地域におけるIPv6の普及啓発活動のための、IPv6地域サミットを各地で開催しています。 2016年9月16日(金)には高松市で、香川 […]
9月になり、残暑が厳しい時もあるものの、一方で雨や台風も多く、「あー、やっぱり夏は終わったんだな~」と感じる季節になりました。しかし、終わった夏ばかりを振り返っても仕方がありません!天候も過ごしやすくなるにつれ、夏の間は […]
去る2016年8月2日(火)、第30回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM30)が、ポリシーWGの主催にて東京・神田のJPNIC会議室で開催されました。本稿では、JPOPM30の模様を、写真で振り返ります。 […]
JPNIC 奥谷です。 今回のBlogでは、2016年8月26日(火)~29日(金)、台湾・台北で開催されたAPrIGF2016の様子をご報告します。 正式名称を「Asia Pacific Regional Intern […]
来たる2016年8月2日(火)に、第30回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM30)が開催されることとなりました。今回は単独での開催となり、会場は東京・神田のJPNIC会議室です。 既にご存じの方には繰り返 […]
JPNICでは、インターネットソサエティ日本支部(ISOC-JP)の事務局機能および会議室スペースを提供しています。そこでISOC-JPのイベントをお手伝いする機会が多々ありますが、その中でも「ISOC-JPワークショッ […]
2016年5月23日(月)~27日(金)に、デンマークのコペンハーゲンで開催された第72回RIPEミーティングに参加してきました。 JPNICが発行するメールマガジンである、JPNIC News & Views […]
RIPE72カンファレンスが2016年5月23日(月)~27日(金)、デンマーク・コペンハーゲンで開催されます。 RIPE NCCは、世界に五つある地域インターネットレジストリ(RIR)のうち、ヨーロッパ地域を担当してい […]