JPNIC Blog JPNIC

News & Views コラム:デジタル時代の日本語表記に向けて – 日本語組版処理の要件(JLReq)の現場から

メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2021年7月は、国際標準化関連の活動で活躍なさっている慶應義塾大学/W3Cの下農淳司さんに、デジタル時代における日本語組版処理の要件に関する取り組みについてお書きいただきました。Webや電子書籍で当たり前のように用いている日本語表記が、どのような活動によって成り立っているのかを垣間見ることができます。

2021年6月のアクセス数Top 10

JPNICブログアクセス数Top 10のお知らせです。2021年6月はIETF関連を中心に、新しい記事がよく読まれました。

RPKI座談会&相談会とIPアドレス相談会@JANOG48を開催中!

JANOG 48 Meetingの会期中(7/14-16)は、Event-Hub と oVice でバーチャルブースを出展しています。バーチャルブースでの特別企画として開催する、RPKI相談会&座談会やIPアドレス相談会のご案内です。ぜひお気軽にお越しください。

インターネットガバナンスに関する最新状況

グローバルIGF関連のマルチステークホルダーハイレベル組織体、第2回MAGオープンコンサルテーション、国内IGF関連でIGF 2021国内事前会合プログラム公募開始の3点について、最新の状況をお伝えします。

News & Views コラム:アフターコロナのコミュニティ活動について考えてみた

メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2021年6月は、7月中旬に開催予定のJANOG48でプログラム委員長をお務めになっている株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズの大塚悠平さんに、JANOGとの関わりやアフターコロナのコミュニティ活動についてお書きいただきました。

祝20年!JPOPM40のご案内

2021年6月25日(金)に、第40回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM40)が開催されます。JPOPMは初開催から20周年を迎え、今回のJPOPMではこれまでの20年間を振り返るプログラムをご用意しています。ぜひご参加ください。

2021年5月のアクセス数Top 10

2021年5月のJPNICブログ アクセス数Top 10は、トップから2021年、2018年、2021年、2018年、2020年と、新旧入り交じった状態です。