RIPE 78でのIPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案ご紹介

アイスランド・レイキャビクにおいて開催されるRIPE 78ミーティングでの、IPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案についてご紹介します。
アイスランド・レイキャビクにおいて開催されるRIPE 78ミーティングでの、IPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案についてご紹介します。
いよいよ今月末、東北大学片平さくらホールにて「Internet Week ショーケース in 仙台」を開催します。今回は、初日(5月30日(木))の夜には懇親会中に開催するライトニングトーク募集のお知らせです 😀 現在、 […]
イスタンブールで行われたICANN理事会ワークショップで、DNSルートサーバシステムの変革に関する検討が行われましたのでご紹介します。
2019年2月15日(金)に盛岡で開催された、ネットワーク連絡会において、JPNICからWHOISに関する講演を行いました。その模様をご紹介します。
メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでも紹介しています。今月は、2019年3月9日(土)~14日(木)に兵庫県神戸市で開催された第64回ICANN神戸会議(ICANN64)でネットワークスポンサーとしてご参画いただいた、西日本電信電話株式会社の徳永正己さんによるコラムです。今回の会議での思い出や環境構築にまつわるお話です。
毎年2月下旬から3月上旬に行われるAPNICカンファレンスでは、APNIC EC(理事)※の選挙が行われます。 ※アジア太平洋地域の番号資源を管轄するレジストリであるAPNIC(Asia Pacific Network […]
3月のTop 10は2月に引き続き、DNS flag dayの記事が1位を獲得しました。 それ以外は3月公開の記事が5本と、 新旧バランス良くアクセスがありました。 注意! 2019年2月から主要DNSサーバソフトウェア […]
「Internet Week ショーケース in 仙台」が5月30日(木)・5月31日(金)の2日間、東北大学片平さくらホール(片平キャンパス内)で開催されます。先日、プログラムを公開し、セミナー参加登録の事前受付を開始 […]
APRICOT 2019 参加支援プログラムで選ばれたフェローのみなさんの参加報告会を開催しました。現地では普段の研究活動では得られない経験ができたようです。
バルバドス・ブリッジタウンにおいて開催されるARIN 43ミーティングでの、IPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案についてご紹介します。