ICANN神戸会議直前に「ICANN塾」開催!

19年ぶりの日本開催となるICANN神戸会議が2019年3月9日(土)からと迫っています。ICANN64ローカルホスト委員会(LHC)では、神戸に皆さんを迎える準備に余念がありません。LHCのWebページは日本語の情報も […]
19年ぶりの日本開催となるICANN神戸会議が2019年3月9日(土)からと迫っています。ICANN64ローカルホスト委員会(LHC)では、神戸に皆さんを迎える準備に余念がありません。LHCのWebページは日本語の情報も […]
2017年6月、ヨハネスブルグ(南アフリカ)で開催された第59回ICANNミーティングにて、2019年3月の第64回ICANNミーティング開催地が神戸に決定しました。日本では、2000年の第6回ICANN横浜ミーティング […]
2019年2月14日と15日に静岡において、IPv6 Summit in SHIZUOKA 2019 & IPv6ハンズオンセミナーを開催いたしました。 2018年9月の大阪での開催に引き続き、一般社団法人インタ […]
2019年2月25日(月)~28日(木)の日程で、韓国・大田においてAPNIC 47カンファレンスが開催されます。春のAPNICカンファレンスは、APRICOTカンファレンス期間中に同時開催されるのが通例となっています。 […]
1月は実施時期が近づいたせいか、 DNS flag dayに関する記事が再び1位となりました。 他にはJPドメイン名の紛争処理に関する申立や裁定を元にした分析記事にもアクセスが多くありました。 しかしながら、 根強い人気 […]
Internet Week 2018が閉幕して約2ヶ月がたちました。先日、Internet Week 2018のプログラム企画を担当したプログラム委員会の最終会合が、JPNICで開かれました。 最後の会合では、参加者アン […]
インターネットの検索結果から個人情報やプライバシーに関わる情報を削除してもらう権利が、いわゆる「忘れられる権利(Right to be forgotten)」です。欧州で2000年代中頃から登場した権利で、2018年5月 […]
年に1度、インターネットの最新動向を取りまとめた年鑑として発行されているインターネット白書ですが、今年も『インターネット白書2019』が2019年1月31日(木)に発行されました!IT・デジタル業界定番の資料として発刊2 […]
初投稿になります!2018年11月よりJPNICメンバーに加わりましたnkgw@です。業界未経験から入社し、3か月ということで…超ド素人です(笑)!!これからどんどんIPアドレスポリシー、技術等幅広く学んでいきたいと思い […]
2018/11/27~11/30にかけて開催されたInternet Week 2018では、ご来場の方にご利用いただける会場Wi-Fiネットワークを提供しました。 提供したネットワークやサービスの紹介は、前編の記事で行い […]