2023年3月のJPNIC Blogアクセス数Top 10
2023年3月のJPNIC Blogアクセス数Top 10は、定番記事へのアクセスが大半を占めました。2022年度を通しては、インターネットの根幹に迫る記事も好評を博しました。
2023年3月のJPNIC Blogアクセス数Top 10は、定番記事へのアクセスが大半を占めました。2022年度を通しては、インターネットの根幹に迫る記事も好評を博しました。
APNICが提供しているネットワーク分析ツール「NetOX」は、オペレータがネットワークを効率的に調査し、ルーティングに関する問題を特定したり、解決するための情報を提供したりしています。JPNICはこのNetOXの日本語化に協力しており、このたび日本語での利用が可能となりました。本稿では、そんなNetOXの紹介や使い方について解説したいと思います。
2023年4月16日(日)~19日(水)の4日間で、米国フロリダ州タンパにてARIN 51ミーティングが開催されます。今回のARIN 51ミーティングでは、8件のポリシー提案に関して議論・報告が行われます。それらの提案の概要について、事前共有したいと思います。
2023年3月中旬にメキシコ・カンクンおよびオンラインのハイブリッドで開催されたICANN76会議の様子を、写真を織りまぜてご報告します。
メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2023年3月は、インターネットガバナンス関連の活動でも大変アクティブでいらっしゃる日本電気株式会社の金海好彦さんに、大切な3月に思うインターネットとの関わり方についてお書きいただきました。
現在横浜では、IETF 116が3月31日まで開催されています。インターネットの標準化に関わる熱い議論の雰囲気を、会場より速報にてお伝えします。
2023年3月31日から、IPアドレス・AS番号に関する請求書および見積書の発行について、書面対応手数料の導入とJPNIC正会員への各種手数料の免除という変更を行います。主な変更点3点について、ご説明いたします。
2023年2月のJPNIC Blogアクセス数Top 10は、最新記事と一昨年よりも古い記事がよく読まれるという、ある意味両極端の結果となりました。
2023年2月20日~3月2日まで、APRICOT 2023/APNIC 55カンファレンスがフィリピン・マニラにて開催されました。54の国と地域から717人の現地参加・110人のオンライン参加があったカンファレンスを、写真とともに振り返ります。
2023年2月20日から3月2日までフィリピン・マニラで開催された、APRICOT 2023/APNIC55カンファレンスでは、ポリシー議論と共にAPNIC Exective Council (EC)の選挙も行われました。実はこの選挙戦では、法執行機関への通報や政府関係者からの懸念が示されるほどの、公正な選挙が脅かされる不正が問題となっていたことをご存じでしょうか。こういった問題への対処のために、JPNICは、グローバルインターネットの最重要機能の一つであるAPNICの強靱化を求めて、定款改定を求める書簡をAPNICに提出しました。本稿では、背景情報やこの書簡に込めた思いなどをお伝えします。