JPNIC Blog JPNIC

新gTLD、次の申請ラウンドに向けた意見募集

今日は、新gTLDプログラムの次の申請ラウンドに向けて、ICANNのWebサイト上で2017年3月22日から開始された意見募集手続きをご紹介したいと思います。 ICANN会議での次回新gTLD募集手続き関連ポリシー策定作 […]

BCP38とCAIDA spoofer

NANOGやJANOGのメーリングリストなどで定期的に話題になる、 BCP38 (Best Current Practice 38)はご存知でしょうか。 BCP38は、ネットワーク運用者に対する指針として、 偽装されたパ […]

春ですね、WHOIS登録情報の確認をお願いします。

JPNICも4月から新年度が始まりました。新年度のスタートと言えば、入社式、部署異動などをイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。 この時期、「商号変更を行ったのでWHOISに登録された組織名を変更したい」「異動で […]

2017年3月のアクセス数Top 10

2017年3月のアクセス数Top 10をお送りします。 今回は3月に公開された記事が8本、 2月に公開された記事が2本で、 長らくTop 10入りしていたNAT64関係の記事は惜しくもランクインならず。 とはいえ、 12 […]

ARIN 39がニューオーリンズで開催されます

米国・ルイジアナ州ニューオーリンズにおいて開催されるARIN 38ミーティングでのIPアドレス・AS番号分配ポリシーに関する提案についてご紹介します。

会員向けの出張セミナーをやってます

2016年度にJPNIC会員に向けてサービスを開始した、“出張セミナー”について、実際のセミナーの模様をお届けし、あらためてご紹介します。