JPNIC Blog JPNIC

他組織のイベントの記事一覧

オープンソースカンファレンス 2019 Hiroshima 参加レポート

オープンソースソフトウェアに関する情報交換や学習の場として、全国各地で毎月のように開催しているオープンソースカンファレンス(OSC)というイベントがあります。2019年9月15日に広島でオープンソースカンファレンス 20 […]

各地のNOGや勉強会で会いましょう

日本ではネットワークオペレーターの方が集まり、議論や意見交換をする場として、JANOGの他、地域NOGがいくつか活動されていますが、運用者の方々と交流できる貴重な機会と考えJPNICもそれらに積極的に参加しています。今回は最近開催された地域NOGの紹介と、JANOG44でのJPNICの活動をお知らせします。

JPOPM36開催のご案内

2019年6月21日(金)に、第36回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM36)が、東京・神田のJPNIC会議室にて開催されます。 JPOPMは、日本国内におけるIPアドレス、AS番号管理に関するポリシーを […]

ICANN64神戸会議を振り返って

インターネット推進部の前村です。19年ぶりの日本開催となった第64回ICANN会議は、2019年3月9日から14日まで、兵庫県神戸市の神戸ポートピアホテル及び神戸国際会議場で行われました。JPNICはローカルホスト委員会 […]

APNIC47フォトレポート

2019年2月18日~2月28日まで、APNIC47/APRICOT2019が韓国・大田広域市にて開催されました。アジア太平洋地域のアドレスポリシー議論や技術交流・勉強会などが行われる本会議には、世界57の国と地域から7 […]